学歴1996年3月 北海道大学農学部農業工学科卒業 |
職歴1998年4月 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 |
在外研究歴2010年3月25日~2011年3月25日 タスマニア大学農学部(オーストラリア)客員研究員 |
現在の研究課題微生物制御のための各種予測モデルの開発 |
学位論文題名電解水による野菜殺菌技術の高度化 |
所属学会農業食料工学会,食品微生物学会,食品工学会,食品科学工学会,International Association for Food Protection (IAFP) |
Editorial board memberJournal of Food Protection (2009年 〜 継続中) |
研究業績 |
受賞歴2010年3月 第14回 安藤百福賞 発明発見奨励賞「食品における有害微生物の増殖および死滅の予測:数理モデルと情報技術の活用」 |
免許・資格1998年 調理師免許 登録番号:道32805号 |
これまでの獲得研究費科研費(代表)2003−2005年 特別研究員奨励費,強酸性電解水を用いた青果物の殺菌および青果物における食中毒細菌増殖モデルの開発 他省庁の研究費(代表)2007−2009年 内閣府食品安全委員会 食品健康影響評価技術研究,予測微生物学的解析手法を用いた微生物学的リスク評価システムの開発 財団等の助成金(代表)2011−2012年 粉体工学情報センター,各種粉体調製過程における微生物の死滅・生存挙動の解明とその数理モデル化 |